無職59日目。

2006年5月29日 日常
無職59日目にして
 
職が決まりました

おめでとう。さまんさ。
ニート脱出。

やっぱり、教育関係の仕事です。
普通の学習塾とはちょっと違う感じの。

6月からお仕事開始の予定です。

厳しいことも言われましたが、
やってみなけりゃわかんないさ。

がんばろう。
楽しもう。子供ために。 
 

っていうかね、
ここにきてほんのちょっとだけ
就職しようとしない人の気持ちを感じた気がします。

就職がほぼ確定になった時に
この、仕事も何もないぬるま湯のような日々が終わるんだな
と思ったのね。
そしたら
なんだかちょっとだけ怖くなった。

2ヶ月近く仕事をしてくなくて
人と接することもわずかにしかなくて
社会生活から遠ざかってたのに
また、たくさんの人たちと接する社会生活に戻れんのか?
って。
ただでさえ、そんなに積極的な性格でもないのに。

この感覚はものすごく気持ち悪かった。
第一希望の会社に入れるのに
「もしかしたら…もしかしたら…」
ってやってもいないことに対して
悪いほうにいろいろと考えてしまう。

だから、今就職をしないでいる人の中には
こんなさまんさのように
いらん事をぐだぐだ考えすぎちゃって
前に進めないって人も
少なからずいるんじゃないかなー
と思いました。

うむ。この2ヶ月を無駄にしちゃいけないね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

  • 引越し ブログ脳外科医 (3月31日 16:40)

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索