LAST LIVE!!!
2004年12月3日 日常最後の定期演奏会無事終了!!
もう、合奏できないんだなー
なんだか哀しいな。
朝から、なかのZEROにて練習&リハ。
前にも書いたことがありますが、さまんさは殿のギターを使ってます。
で、今日の昼間の練習中、このギターが全然鳴らない…
ぺっぺけぺーみたいな音しか鳴んないの。
もう、泣きたくなるくらい鳴らなくて、他のスペア楽器を弾いたりしてました。本番も鳴らなかったら本気でスペアを使おうとも思いました。
でもね、本番30分前くらいにチューニングしてる時にちゃんと鳴ったんだよね。
あーこれこれって感じに。
もう、焦らせやがって!
ちゃんと全曲通して殿ギターで弾ききりました。
楽しかったなー
今年は例年通りではない形の演奏会にしてみたのね。
今までやってきたことを変えるっていうのは、ちょっと大変だった。
けど、すごく新鮮な感じもして楽しかった。
最後に「My Fair Lady」をみんな笑顔で弾けたのがよかった。
もう楽しくて楽しくてしょうがなかった。
それと同時に切ない気持ちにもなった。
弾き終わる頃には、多分うるうるしてた。
袖にはけたとたんに、号泣してしまいました。
バカみたいに号泣。
それくらい楽しかったし、終わることが寂しかったのね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
終演後、ロビーに行くとOB・OGさんたちがたくさんいました。
「よかったよー、お疲れ様」
って声をかけてもらいました。
ギターパートのOB・OGさんたちもたくさんいました。
うれしかったな。
自分には、こんなに良くしてくれる人たちがいるんだと思ったらほんとにうれしかった。
このときさまんさはかなりにやにやしてたと思う。
さまんさの両親と知り合いの漁師夫婦が聴きに来てくれました。
わざわざ茨城から。
だいぶ満足してもらえたみたいで。
久しぶりに親にも会えてよかったし。
ほんとにうれしい限り。
研究室の友たちも来てくれました。
「一番楽しそうに弾いてたね」
って言われた。
学会が近いのに来てくれてありがとうね。
そして、殿からメール。
殿は仕事で定演には来れなかった。
すごく残念だったけど、メールがきてうれしかった。
長い間ギターを貸してくれてありがとう。
こんなにいいギターで合奏ができて、とても楽しかった。
っていうか、この部に勧誘してくれてありがとう。
おかげで、面白い人たち、素敵な人たちにたくさん出会えることができました。
さまんさは変なところで恥ずかしがり屋さんなので、こんなこと面と向かって言えないけど。
殿とも出会えてよかった☆
この1日のことは、書ききれない。
そして、この4年間のことも書ききれない。
いろんなことがありすぎて。
充実しすぎてた。
ただ言えるとしたら、さまんさはものすごく恵まれていたんだな
っていうこと。
幸せだったんだな、いろんな人に囲まれて。
むかつくこととか、悩んだこともあったけど
楽しかったです。
これを見ている人はいないだろうけど
みんないっぱいありがとう。
もう、合奏できないんだなー
なんだか哀しいな。
朝から、なかのZEROにて練習&リハ。
前にも書いたことがありますが、さまんさは殿のギターを使ってます。
で、今日の昼間の練習中、このギターが全然鳴らない…
ぺっぺけぺーみたいな音しか鳴んないの。
もう、泣きたくなるくらい鳴らなくて、他のスペア楽器を弾いたりしてました。本番も鳴らなかったら本気でスペアを使おうとも思いました。
でもね、本番30分前くらいにチューニングしてる時にちゃんと鳴ったんだよね。
あーこれこれって感じに。
もう、焦らせやがって!
ちゃんと全曲通して殿ギターで弾ききりました。
楽しかったなー
今年は例年通りではない形の演奏会にしてみたのね。
今までやってきたことを変えるっていうのは、ちょっと大変だった。
けど、すごく新鮮な感じもして楽しかった。
最後に「My Fair Lady」をみんな笑顔で弾けたのがよかった。
もう楽しくて楽しくてしょうがなかった。
それと同時に切ない気持ちにもなった。
弾き終わる頃には、多分うるうるしてた。
袖にはけたとたんに、号泣してしまいました。
バカみたいに号泣。
それくらい楽しかったし、終わることが寂しかったのね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
終演後、ロビーに行くとOB・OGさんたちがたくさんいました。
「よかったよー、お疲れ様」
って声をかけてもらいました。
ギターパートのOB・OGさんたちもたくさんいました。
うれしかったな。
自分には、こんなに良くしてくれる人たちがいるんだと思ったらほんとにうれしかった。
このときさまんさはかなりにやにやしてたと思う。
さまんさの両親と知り合いの漁師夫婦が聴きに来てくれました。
わざわざ茨城から。
だいぶ満足してもらえたみたいで。
久しぶりに親にも会えてよかったし。
ほんとにうれしい限り。
研究室の友たちも来てくれました。
「一番楽しそうに弾いてたね」
って言われた。
学会が近いのに来てくれてありがとうね。
そして、殿からメール。
殿は仕事で定演には来れなかった。
すごく残念だったけど、メールがきてうれしかった。
長い間ギターを貸してくれてありがとう。
こんなにいいギターで合奏ができて、とても楽しかった。
っていうか、この部に勧誘してくれてありがとう。
おかげで、面白い人たち、素敵な人たちにたくさん出会えることができました。
さまんさは変なところで恥ずかしがり屋さんなので、こんなこと面と向かって言えないけど。
殿とも出会えてよかった☆
この1日のことは、書ききれない。
そして、この4年間のことも書ききれない。
いろんなことがありすぎて。
充実しすぎてた。
ただ言えるとしたら、さまんさはものすごく恵まれていたんだな
っていうこと。
幸せだったんだな、いろんな人に囲まれて。
むかつくこととか、悩んだこともあったけど
楽しかったです。
これを見ている人はいないだろうけど
みんないっぱいありがとう。
コメント