身の程知らず

2004年1月14日
でした。

行ってきたよ、セミナー。
行ってきたよ、お台場。

遅刻したよ、30分。
やる気のなさが出ている。
っていうか、授業があったから…言い訳です。
 
 
話は面白かった。
テストは難しかった。

とりあえずこの企業は、なしだな。

やっぱりさまんさには教育の世界が向いているんじゃないかと再認識。

 
今回の企業は世界と戦うITのベンチャー企業。

「優秀な人材が必要だ」
を連呼していました。

日本の就職環境に対するおかしな点とか、ごもっともなことを話してくれました。

抽象的な表現が多くてイメージが掴みづらかった。
けど、興味深いなとは思いました。

でも残念ながら自分には向いてないな。
畑違いもいいところでした。

「世界の企業と戦っていかにIT業界で生き残れるか」
っていうことには全く興味がありません。
なんだかよく分からないけど、
仕事の世界で生き残るって感覚が性に合わない。

だからさまんさは企業向きの考え方が出来てないのかもしれないな…

もっと違うところに価値を見出したいって言うか…

うまく説明できませんが。
ま、とりあえず、いい経験だった。
自分がどうしたいのかがちょっと固まってきました。
 
 

アー疲れた。
あとは研究室の実験がうまくいけばいいのにな…

殿はいつ帰ってくるんだろう?
SARSになっちゃうよ…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

  • 引越し ブログ脳外科医 (3月31日 16:40)

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索