一人でできるもん
2002年3月18日車に一人で乗りました。
無線教習。
隣にぶーぶー言う教官がいないだけであんなにすがすがしいとは・・・。とても楽しかった。
無線で
「さまんささーん、一人で運転は楽しいもんでしょう。」
と言われ、
「そうっすねー」
なーんて調子ぶっこいてたら、おもいっきり交差点のど真ん中に止まっていました。
「さまんささーん、今どこに止まってるのー」
見えてるくせに・・・。
「交差点の中にいます・・・」
やっぱり一人はいいわ。いきなりハンドル切られることもないし。
帰りに初めて二子玉川に行ってみました。
駅の近くに、お店がいくつか集まってるDOGなんとかっていう広場みたいなところがありました。
ありゃいいわ、気に入った。飲食店が多くて、インドだかタイだかの料理を出すお店とかがある。
全部の店を食べ歩きたかったんだけど、ぐっと我慢し、クレープを買って食べました。
「アップルシナモンメイプル生クリーム」
名前が長い。
さまんさはあまり甘いものは得意ではないのよ。
お菓子作るのは好きなんだけど、そんなにたくさん食べられない。
でも時々むしょうにクレープを食べたくなるのねー。
食べた後に必ずといっていいほど胸焼けを起こすんだけど。
今度は、「二子玉川にきたら食べていかなきゃ」って書いてあったラーメンとたこ焼きを食べよ。
<今日のCD>”FLOURISH” SPIRAL LIFE・・・AIRの車谷さんが前にいたバンド。ユニットか?なんとなく春っぽい気がします。特に3番目の曲(曲名忘れた)。さっきこれ聴きながらバスに乗って桜見て、春気分を満喫していました。
無線教習。
隣にぶーぶー言う教官がいないだけであんなにすがすがしいとは・・・。とても楽しかった。
無線で
「さまんささーん、一人で運転は楽しいもんでしょう。」
と言われ、
「そうっすねー」
なーんて調子ぶっこいてたら、おもいっきり交差点のど真ん中に止まっていました。
「さまんささーん、今どこに止まってるのー」
見えてるくせに・・・。
「交差点の中にいます・・・」
やっぱり一人はいいわ。いきなりハンドル切られることもないし。
帰りに初めて二子玉川に行ってみました。
駅の近くに、お店がいくつか集まってるDOGなんとかっていう広場みたいなところがありました。
ありゃいいわ、気に入った。飲食店が多くて、インドだかタイだかの料理を出すお店とかがある。
全部の店を食べ歩きたかったんだけど、ぐっと我慢し、クレープを買って食べました。
「アップルシナモンメイプル生クリーム」
名前が長い。
さまんさはあまり甘いものは得意ではないのよ。
お菓子作るのは好きなんだけど、そんなにたくさん食べられない。
でも時々むしょうにクレープを食べたくなるのねー。
食べた後に必ずといっていいほど胸焼けを起こすんだけど。
今度は、「二子玉川にきたら食べていかなきゃ」って書いてあったラーメンとたこ焼きを食べよ。
<今日のCD>”FLOURISH” SPIRAL LIFE・・・AIRの車谷さんが前にいたバンド。ユニットか?なんとなく春っぽい気がします。特に3番目の曲(曲名忘れた)。さっきこれ聴きながらバスに乗って桜見て、春気分を満喫していました。
コメント